やっても〜たパート2(副題:ADSLのバカヤロ〜!)
2002年9月7日今日は急にお休みになった。
というもの、今日は運転手が必要な日。
だけど午後からは会議。運転できないのよ午後の分は。
というわけでボランティアドライバーのめどがついたとこのことで、午前中はお休み。
でもなんやかんやあったらしい。お休みだから僕知らないもんね(でも、後日リーダーさんから何か言われるのだろうなきっと。言い訳考えておかなくっちゃ・・・・)。
で、何をしたのかといいますれば「やっても〜た、パート2〜!」(ライオンちゃんがウロウロする番組の掛け声に習って。もちろん2はピースです)。
実は妻より、自分たちの寝部屋でも衛星放送が見たいといいまして、父が快諾していたことをふと、午前中に思い出したのです。
即CATV(マ○テレビ)へ電話。すぐに営業さん(おばちゃんだったのにびっくり)がきて、我が家の内外をくまなくチェックしてくれまして、見積もりとなりました。
すると工事が必要とのこと。
現在今のTVには直接回線がつながっているチューナーがあります。ただ、あまり大げさの工事は出来ません。そう親父が反対するのです(親父の理由は、穴を開けて回線を入れてコーチングする工事があるのですが、それをすると時間が経つにつれそれが縮むか亀裂が入るがして必ず水が漏ってくるので家が傷むとのこと)。でも、寝部屋にもチューナー(つまり衛星の見れるCATV)を入れるためには回線工事が必要で家の中に線を入れる必要があるとのこと。しかし!エアコンのダクトを見て「これならいける」とのこと(おばちゃん信頼していいの?)さらに(商売上手!)「インターネットしていますか?」と聞かれてうっぷん爆発!。
我が家はISDNを導入してから月2万円の電話代を支払うくらいのヘビーユーザー(私のみ)だったので、ADSLは天からの恵みとばかり急いで契約して開通したのは良いけれど、なんと300Kしか出ていないではありませんか。完全に予想はずれ。せっかく無線LANまで用意したのにトホホ状態だったのです。すぐさまそのおばさん(大丈夫?何だよねきっと)と相談。
どうせ家に回線入れるならインターネットまで引いてしまえばいいじゃありませんか。とお互い納得。同時に引くと工事費が安くなる(インターネット工事費は1万円ポッキリ)だったのでそっちもお願いしちゃいました。
で、合計を見てびっくり。な〜んと4万5千円!!(多少のサービスあり)。
びっくりこきました。昨日のクリックでウキウキのおじさんの目の前が凍りつきました。
数秒の「う〜ん」と妻の顔色を見て聞きました。
おじさん「どうする?」
妻 「(あきれた顔で)・・・・いいよ」
もちろんハンコ押しちゃいました。
その夜に親父に報告。
何でそんな工事をしなくてはいけないんだ!といわれてしまいましたが、コース変更で巨人戦がN○V系の中継なら最後まで見れるチャンネルが見れるようになるというと、自分はお金ださね〜ぞという一言で決着。結構うれしかった様子。
ただ、ひとつ言っていません。インターネットをつなぐために余計な工事が入って高くなっているなんて事を・・・・・
というもの、今日は運転手が必要な日。
だけど午後からは会議。運転できないのよ午後の分は。
というわけでボランティアドライバーのめどがついたとこのことで、午前中はお休み。
でもなんやかんやあったらしい。お休みだから僕知らないもんね(でも、後日リーダーさんから何か言われるのだろうなきっと。言い訳考えておかなくっちゃ・・・・)。
で、何をしたのかといいますれば「やっても〜た、パート2〜!」(ライオンちゃんがウロウロする番組の掛け声に習って。もちろん2はピースです)。
実は妻より、自分たちの寝部屋でも衛星放送が見たいといいまして、父が快諾していたことをふと、午前中に思い出したのです。
即CATV(マ○テレビ)へ電話。すぐに営業さん(おばちゃんだったのにびっくり)がきて、我が家の内外をくまなくチェックしてくれまして、見積もりとなりました。
すると工事が必要とのこと。
現在今のTVには直接回線がつながっているチューナーがあります。ただ、あまり大げさの工事は出来ません。そう親父が反対するのです(親父の理由は、穴を開けて回線を入れてコーチングする工事があるのですが、それをすると時間が経つにつれそれが縮むか亀裂が入るがして必ず水が漏ってくるので家が傷むとのこと)。でも、寝部屋にもチューナー(つまり衛星の見れるCATV)を入れるためには回線工事が必要で家の中に線を入れる必要があるとのこと。しかし!エアコンのダクトを見て「これならいける」とのこと(おばちゃん信頼していいの?)さらに(商売上手!)「インターネットしていますか?」と聞かれてうっぷん爆発!。
我が家はISDNを導入してから月2万円の電話代を支払うくらいのヘビーユーザー(私のみ)だったので、ADSLは天からの恵みとばかり急いで契約して開通したのは良いけれど、なんと300Kしか出ていないではありませんか。完全に予想はずれ。せっかく無線LANまで用意したのにトホホ状態だったのです。すぐさまそのおばさん(大丈夫?何だよねきっと)と相談。
どうせ家に回線入れるならインターネットまで引いてしまえばいいじゃありませんか。とお互い納得。同時に引くと工事費が安くなる(インターネット工事費は1万円ポッキリ)だったのでそっちもお願いしちゃいました。
で、合計を見てびっくり。な〜んと4万5千円!!(多少のサービスあり)。
びっくりこきました。昨日のクリックでウキウキのおじさんの目の前が凍りつきました。
数秒の「う〜ん」と妻の顔色を見て聞きました。
おじさん「どうする?」
妻 「(あきれた顔で)・・・・いいよ」
もちろんハンコ押しちゃいました。
その夜に親父に報告。
何でそんな工事をしなくてはいけないんだ!といわれてしまいましたが、コース変更で巨人戦がN○V系の中継なら最後まで見れるチャンネルが見れるようになるというと、自分はお金ださね〜ぞという一言で決着。結構うれしかった様子。
ただ、ひとつ言っていません。インターネットをつなぐために余計な工事が入って高くなっているなんて事を・・・・・
コメント