最近調子に乗りすぎていたかもしれない
2002年10月20日今日は6時30分過ぎに須玉へ向けて出発。
渋滞なく途中休憩を挟み9時には到着。
父親の状態が気になりましたが、やっぱり右目の下に小さなこぶがあり、顔が右側腫れています。辛そう。
11時より津金山海岸寺(石仏群で有名なんだそうです。どうやらなが〜い歴史があるようで、700年代の開山で織田信長に焼き討ちされて徳川家康の命で再建されたと看板に書いてある。道理で過去帖遡れない訳だ。あれ?武田信玄は?!)で49日法要。
ここまでは父も元気でしたが。その後の食事の時間、献杯の挨拶をして、やわらかい物を少し口にしたところでダウン。まあ、自分で車に戻って寝ていました。
おじさんやおばさんの好意で2時30分過ぎに須玉を出て帰ってきました。
こっちに戻ってきて即救急病院に搬送しようと電話しましたが、専門医がいないのたらいまわし。父親は治療が受けられず今夜も我慢の夜になってしまいました。
その車中にて、運転をしている時にふと思い、背筋がぞくっとした。
自分って、また調子に乗りすぎてはいないのだろうか・・・・って
みんなに迷惑ばっかり掛けてないかって・・・
そう思うとどうしても好意があってやってきたことや自信があってやってきたことが、みんな迷惑をかけたことに過ぎないんじゃないかって・・・
いやいや、いかんぞいかんぞ。
自分をすべて否定して逃げることで楽になろうとしている自分がいることはよく知っているので、ここは踏ん張らなくてはいけない。
世の中、今が変わるときであるように自分もまた変われるときなんだと言い聞かせ、明日もまたがんばろうと小さな心に言い聞かせる、体重がようやっと90キロを切り出したおじさんでありました。
〜追加〜
チュックを見に行ってきました。出る時間が遅かったので、「C専」さんと「おっとり」さんが練習に出ていなかったので話をして、気分が晴れました。でも、知っていたのね。その話・・・・うふふふ。
渋滞なく途中休憩を挟み9時には到着。
父親の状態が気になりましたが、やっぱり右目の下に小さなこぶがあり、顔が右側腫れています。辛そう。
11時より津金山海岸寺(石仏群で有名なんだそうです。どうやらなが〜い歴史があるようで、700年代の開山で織田信長に焼き討ちされて徳川家康の命で再建されたと看板に書いてある。道理で過去帖遡れない訳だ。あれ?武田信玄は?!)で49日法要。
ここまでは父も元気でしたが。その後の食事の時間、献杯の挨拶をして、やわらかい物を少し口にしたところでダウン。まあ、自分で車に戻って寝ていました。
おじさんやおばさんの好意で2時30分過ぎに須玉を出て帰ってきました。
こっちに戻ってきて即救急病院に搬送しようと電話しましたが、専門医がいないのたらいまわし。父親は治療が受けられず今夜も我慢の夜になってしまいました。
その車中にて、運転をしている時にふと思い、背筋がぞくっとした。
自分って、また調子に乗りすぎてはいないのだろうか・・・・って
みんなに迷惑ばっかり掛けてないかって・・・
そう思うとどうしても好意があってやってきたことや自信があってやってきたことが、みんな迷惑をかけたことに過ぎないんじゃないかって・・・
いやいや、いかんぞいかんぞ。
自分をすべて否定して逃げることで楽になろうとしている自分がいることはよく知っているので、ここは踏ん張らなくてはいけない。
世の中、今が変わるときであるように自分もまた変われるときなんだと言い聞かせ、明日もまたがんばろうと小さな心に言い聞かせる、体重がようやっと90キロを切り出したおじさんでありました。
〜追加〜
チュックを見に行ってきました。出る時間が遅かったので、「C専」さんと「おっとり」さんが練習に出ていなかったので話をして、気分が晴れました。でも、知っていたのね。その話・・・・うふふふ。
コメント