一ツ橋の教育会館ホールにて、とある施設の移設資金造成チャリティーコンサートにお手伝い要員として借り出されました。
11時集合で昼食なしってどういうこと?
とにかくチベを8時半に出発して10時に神田神保町へ。駅を降りたら何もない!コーヒー屋にはいり高いコーヒーをすする。現場へ行くと同じ地域の職員さんと雑談。なんと向かいに安いコーヒー屋が・・・・ちょっとショック。
ちょっと早めに終わったので、秋葉原へ。
例のPCカメラ(Webカメラというそうです)を探しました。問屋さんが閉まっていたので、在来店をうろついたのですが、いい出物なし。メーカー品はマイクなしで4000円弱。これくらいは仕方ないか?買わずに電車に乗ることになりました。
高田馬場で、久々見てしまいました。
電車の電光掲示板がこうなっていたのです。
 各停 拝島
 急行 拝島
 各停 拝島
専門学校時代、これを見ると狭山の友達が嘆いたのをふと思い出し、ちょっと感傷に浸りました。
今日、命名します。
「拝島フィーバー!」またの名を「ビバ!拝島!!」
大解放だけど、レンチャンされてもねえ・・・・因みにこの前は特急小江戸号が来ます。
チベに戻って地区会議に参加。メインは特大運動会のこと。がんばってね。参加しますけど。
その後シニアで話をしました。毎回ジョナだと可哀相とおもい、自宅を開放。パスタをゆでてみたけど、ゆで汁の塩加減を間違えたのでちょっとしょっぱかったようです。
その後、お迎えも来て、久々に心置きなく話が出来まして、終わりとしました。

コメント