今日は親父が夜の仕事(怪しくは無いが世間的には嫌われる仕事)のため、二日は家に足止めを食らってしまいます。
そんな昼間、幼馴染の「たかし」から電話。近況報告の中に今日なら家に必ずいると伝えたら、夜になって新年の挨拶に「あっちゃん」を連れてやってきた。しまいには「すがや」まで来て、久々馬鹿な馴染み3人衆がそろってしまう格好となりました。
馬鹿な馴染み3人衆+1の馴れ初めは・・・
「たかし」とは保育園からの幼馴染。こいつは世の中をうまく渡ってしまうというとんでもない奴で、いまや3人の兄妹の父親。来年には長男が小学校に入ると聞いて驚いた。もうそんなになるんだ、ちなみにできちゃった婚。奥さんも同級生。
「すがや」は見た目は遊び人。こいつはどうしようもないワルに見えるのだが、はじめっから、要領のいい奴。一度怒られたら二度と同じ過ちはしない、しかし、新しいワルはこいつからということが多かった気がするし、先生にこいつのことで謝りに行くことが多かった。
「あっちゃん」は唯一のまじめ人。馬鹿な馴染みではないが、なぜかこいつらとつるんでいるから面白い。浮いたことは絶対に無いだろうと思っていたが、あったらしい。こいつと連絡取れないときは出来たときだというのがもっぱらのうわさ。かわいい系だからもてないこともないと思う。
久々にゆっくりと飲んで話しまくり、さあ終わりにしようと思ったところでテレビが悪かった。
「ボキャ天」が始まってしまったのだ。
クリティカルヒットは無かったものの名作で笑わせてもらった。
もう放送開始が11年前になるとの事。通りで年を取ったわけだ。
久々に中・高校生時代にタイムスリップした一時だった。
ちなみに奥さんは、一緒に笑いながらお酒を飲みすぎたらしく、すでに寝ているってすでに朝刊配達のバイクの音がしている・・・そんな時間です。

コメント