どたばたしてました
2003年8月8日いやぁ〜・・・(なんかこの始まり多いなぁ)
台風ですねぇ。結構強いですよ〜
さて、ばたばたした仕事も終え、明日から夏休みです。この日記を始めてから2回目の夏でしょうか。本当に早いものです。
あっ・・・そうでした。新車の話でした。
あまり自慢って見えるのは好きじゃありませんので、簡単に書きたいと思いますが、車好きの性分の上、不愉快に感じたら、飛ばして最後に進んでください。
おじさんのくるまは今まで、諸所の事情により親父の名義になっていました。それはおじさんの企みでもありました。車を買う上で一番おじさんが気になっていたこと。それは任意保険の高額なこと。この一点をクリアできれば、いつでも好きな車を買おうと考えていました。そこで思いついた手段は、親父名義で最初の車は買って、次の車は自分名義にすれば、簡単に安く保険がかかるだろうと踏んだのです。
もちろん正解でした。「カムリ号」は親父名義でした。無論保険もそうです。それを新車入れ替えする際に、名義をおじさんに変更したのです。保険等級も変更が可能でした。
これでおじさんは自由に車を選ぶことができます。で、その車とは・・・
おじさんの希望は、なるべく大人数が乗れて、コンベア形駐車場に入れるサイズで、排気量1800?前後の車。
数種類、選択肢がありました。
? マ○ダ・プ○マシー
デザイン的に気に入ってましたし、値段も安かったので最後まで迷いました。
? ○産・ティーノ+リバティ
ティーノはデザインはOK。ただ、納得がいきませんでした。何であんなに高いの?その装備で。
? ホ○ダ・スト○ーム
これも3列車でした。申し訳ないんですが、対向車という感覚でした見ていませんでした。
以上三台を差し置いておじさんが買った車は、
トヨタ・ウイッシュでした。
装備を照らし合わせて、下から2番目のグレートで十分でした。しかも、トヨタとしては珍しく安い設定。しかも、7人乗・1800cc・5ナンバー車であったので、飛びつきました。
もちろんそれなりの装備は基本的に付けましたが・・・。
そんなわけで、先日ようやっと来ましたが、納車まで1ヶ月半。待ちました〜。
トヨタって殿様販売だな〜という実感です。
納車遅れを連絡しないは、こっちから出したオーダー完全に忘れているし、納車が嵐の夜だったし(これは関係ないか)。
車的には満足できていますが、これからもう少しすると、悪いところが見えてくるでしょう。
そんなわけでおじさんは、来週の山遠征へ向けて、慣らし走行でがんばっています。
明日は無理かな?台風だし?会議やるの?
台風ですねぇ。結構強いですよ〜
さて、ばたばたした仕事も終え、明日から夏休みです。この日記を始めてから2回目の夏でしょうか。本当に早いものです。
あっ・・・そうでした。新車の話でした。
あまり自慢って見えるのは好きじゃありませんので、簡単に書きたいと思いますが、車好きの性分の上、不愉快に感じたら、飛ばして最後に進んでください。
おじさんのくるまは今まで、諸所の事情により親父の名義になっていました。それはおじさんの企みでもありました。車を買う上で一番おじさんが気になっていたこと。それは任意保険の高額なこと。この一点をクリアできれば、いつでも好きな車を買おうと考えていました。そこで思いついた手段は、親父名義で最初の車は買って、次の車は自分名義にすれば、簡単に安く保険がかかるだろうと踏んだのです。
もちろん正解でした。「カムリ号」は親父名義でした。無論保険もそうです。それを新車入れ替えする際に、名義をおじさんに変更したのです。保険等級も変更が可能でした。
これでおじさんは自由に車を選ぶことができます。で、その車とは・・・
おじさんの希望は、なるべく大人数が乗れて、コンベア形駐車場に入れるサイズで、排気量1800?前後の車。
数種類、選択肢がありました。
? マ○ダ・プ○マシー
デザイン的に気に入ってましたし、値段も安かったので最後まで迷いました。
? ○産・ティーノ+リバティ
ティーノはデザインはOK。ただ、納得がいきませんでした。何であんなに高いの?その装備で。
? ホ○ダ・スト○ーム
これも3列車でした。申し訳ないんですが、対向車という感覚でした見ていませんでした。
以上三台を差し置いておじさんが買った車は、
トヨタ・ウイッシュでした。
装備を照らし合わせて、下から2番目のグレートで十分でした。しかも、トヨタとしては珍しく安い設定。しかも、7人乗・1800cc・5ナンバー車であったので、飛びつきました。
もちろんそれなりの装備は基本的に付けましたが・・・。
そんなわけで、先日ようやっと来ましたが、納車まで1ヶ月半。待ちました〜。
トヨタって殿様販売だな〜という実感です。
納車遅れを連絡しないは、こっちから出したオーダー完全に忘れているし、納車が嵐の夜だったし(これは関係ないか)。
車的には満足できていますが、これからもう少しすると、悪いところが見えてくるでしょう。
そんなわけでおじさんは、来週の山遠征へ向けて、慣らし走行でがんばっています。
明日は無理かな?台風だし?会議やるの?
コメント