(第四回)パソコン買い替え顛末記vol.3〜大団円までの経緯
2004年10月22日 不定期連載〜つれづれ放談第三弾!もういいですか?でも行きます!
ちゃらっ・・・おい!コマーシャルか!!
違います。
今回の最大のトラブルは・・・
「キーと違う字が画面に出てくる」
こいつです。
おじさんは、キーボードにもうるさいのです。
今、愛用品はマイクロソフトの「オフィスキーボード」(絶版)です。このキータッチの素晴らしさとホットキーの便利な配置がエクセレントで手放せません。
しかしです。しかし、ドライバソフトは入れたものの、キーを叩くと、違う字が出てきてしまいます。一番困るのは設定で打ち込むメールアドレスの「@」。そう、アットマークです。これが指定のキーでは出てきません。まったく違うところから出てきたのです。そういえば、昔そんなトラブルあったなぁ?しかし、とうの昔の話。どう直したのかまったく覚えていません。
調べてわかった事は、どうも、ドライバは101キーボードが入っている。どうも、このキーボードのキー配列が106/108だから合わないらしい。
さて、どうしたら直るの?
ドライバーをいくら更新しても、該当のドライバは出てこない。
で、結局直ったのは今日。
そして、こうして、すべての更新作業を終了したのでした。
ちゃらっ・・・おい!コマーシャルか!!
違います。
今回の最大のトラブルは・・・
「キーと違う字が画面に出てくる」
こいつです。
おじさんは、キーボードにもうるさいのです。
今、愛用品はマイクロソフトの「オフィスキーボード」(絶版)です。このキータッチの素晴らしさとホットキーの便利な配置がエクセレントで手放せません。
しかしです。しかし、ドライバソフトは入れたものの、キーを叩くと、違う字が出てきてしまいます。一番困るのは設定で打ち込むメールアドレスの「@」。そう、アットマークです。これが指定のキーでは出てきません。まったく違うところから出てきたのです。そういえば、昔そんなトラブルあったなぁ?しかし、とうの昔の話。どう直したのかまったく覚えていません。
調べてわかった事は、どうも、ドライバは101キーボードが入っている。どうも、このキーボードのキー配列が106/108だから合わないらしい。
さて、どうしたら直るの?
ドライバーをいくら更新しても、該当のドライバは出てこない。
で、結局直ったのは今日。
そして、こうして、すべての更新作業を終了したのでした。
コメント