タイトルは気にしんといてください。気まぐれですから・・・・。
でもタイトル的におわかりでしょうね。
おじさん最後の趣味、パソコンの要、インターネットを光にしました。今日やっと宅内工事が入りまして、おうちにやってきました。その顛末を時系列でお伝えします。
6:30 起床・・・どうしよう
いやはや、やっぱりやってしまいました。部屋が片付いていない・・・。NTTのねーちゃんは『朝』にくるといっていたから、今日の工事は早いだろう。急がねば・・・
7:20 朝食・・・部屋、未だ片付かず
親父が怒り出した。それも無理はないか、片付いていないんだから。でも、いいんだ。
8:20 片付け完了・・・風の便りが届く
何とか間に合った。これで安心して工事屋を部屋にあげられる・・・しかし、本当に朝イチでくるのか?不安になり、外に出てみるが異変なし。
8:50 そわそわし出す・・・不安がピークに
う〜ん。外の音が何もしない・・・まだなんだろうか?ラインを引いたりするから音がするはず何だけど・・・気になって、又外に出てみるが異変なし。
9:00 だめだ・・・確認に行ってくる
おじさん的衝動で、ついに我が家を飛び出したおじさん。すぐ近くに電話工事をしている車を発見!声をかける。
お:あの〜これ、宅内工事?
工:いえ、ラインの引き出しの工事です。
お:今日宅内工事があるんだけど
工:○○さんですか?(おじさんの名字は必ず間違われる。この時も間違われた)
お:そうです(間違われると、むっとするのですが、名前が出てきたのでラッキーとばかり、本題を切り出す)
お:『朝イチ』ってNTTのねーちゃんがいってたけど、まだなんだ
工:うちのものが工事するはずですけど、うちは午前・午後としか聞いていないんで・・・
〜おいおい話が違うじゃねーか!やはりやられていた!!
お:こまったな〜俺、今日会議があって出かけちゃうんだけど、配線の取り回しをどうしたらいいか話しておかないと・・・
〜そうなんです、後から入ってきたのですが、仕事の会議がいきなり入ってしまっていたのです。
工:宅内工事は私の後輩がやる予定ですから、私が取り回しを確認しましょう
お:それはありがたい!助かります。
9:20 配線確認完了・・・助かりました!
その工事屋のおかげで在宅中に取り回しも決まり、ほっと一安心。これで、出かけられる。
9:30 お風呂場にて・・・????
ほっとしたのもつかの間、気がつけば残暑のせいで汗だく・・・このままでは会議にいけない・・・とにかくシャワーを浴びることにする。その間に、車が止まり、ぐおーんとうなるエンジン音が・・・とうとう来たな?しかし、ドアベル鳴らないなあ?
実はこのとき、我が家の前まで近くの分岐器から光ケーブルの引き出しを行っていたのでした。ま、気がついたのはこの後でしたが。
9:50 ついに!宅内工事屋到着・・・ひーくん喜ぶ!?
なぜ、ひーくんが喜んだか?それは、クレーン付きの工事車が自宅前で作業を始めたからです。興奮しましたね、5分くらいでしたが・・・
10:10 自宅を出発・・・OK!
事前に決めて、メモを残しておいてくれたので、打ち合わせを軽くし、すくさま工事決行!金具をつけるというので、金具の位置と目立ち具合を確認。まあ、いいでしょう。気さくな工事屋で、くだらない話までつきあってくれて、いい人たちでした。
12:00 会議終了・・・あっ、そうだったの?
自宅に電話、出てから30分で終了したとのこと。何もチェックもせずに帰って行かれたとのことで、拍子抜けの奥さん。ま、何事もなくよかったです。
18:00 帰宅・・・壊してんじゃん
帰宅後すぐに部屋をチェック!・・・???引き込みをしたエアコンダクト付近をみると、穴が広がって壁が壊れてる!!!
これをやったから、そそくさと帰ったのね。ま、いいか。
19:30 設定開始・・・足りないじゃん
食事をとり、いざ!設定!!と思って、事前に送られてきたルータの設定書を見て愕然とする!!!
一つ足りない・・・ルータが2本必要なのに1本来てない。
すぐさまプロバイダに連絡。光を注文したのはここなので内容を確認すると、確かに部品が足りない。しかし、それはNTTの方だといわれ電話をかけ直し。
出てきたおねーちゃんがよくわかる人だったのですぐに足りないことが判明。ただ、休日で休みなので回答は週明けになってしまうが、すぐに使えるとのことで、再度設定開始!!・・・が・・・
設定の仕様書が3種あり、やはりよくわからない。
再度NTTへ電話。するとそれはブロードバンド担当だのTI機器担当だのたらい回しになったあげく、たどり着いたところも出てきたのはおねーちゃん・・・・頼りない・・・と思ったら、パキパキ説明をしてくれて開通!これで一安心。
結論を言えば・・・早い!超早です。
今までの環境の10倍は確実に出ているようです。
とはいっても公称100メガの実態40メガというのは、如何せん納得いきませんが、当分は楽しめそうです。
ただ、6月末に発注して9月初めの工事。これも納得いかない。
工事屋についてきた警備員曰く
「2ヶ月は早いほう、3〜4ヶ月はざらに待ってるよ」
とのこと。
トラブル続きでしたが、高速環境がようやっと手に入り、実はおじさん的に満足しています。
でもタイトル的におわかりでしょうね。
おじさん最後の趣味、パソコンの要、インターネットを光にしました。今日やっと宅内工事が入りまして、おうちにやってきました。その顛末を時系列でお伝えします。
6:30 起床・・・どうしよう
いやはや、やっぱりやってしまいました。部屋が片付いていない・・・。NTTのねーちゃんは『朝』にくるといっていたから、今日の工事は早いだろう。急がねば・・・
7:20 朝食・・・部屋、未だ片付かず
親父が怒り出した。それも無理はないか、片付いていないんだから。でも、いいんだ。
8:20 片付け完了・・・風の便りが届く
何とか間に合った。これで安心して工事屋を部屋にあげられる・・・しかし、本当に朝イチでくるのか?不安になり、外に出てみるが異変なし。
8:50 そわそわし出す・・・不安がピークに
う〜ん。外の音が何もしない・・・まだなんだろうか?ラインを引いたりするから音がするはず何だけど・・・気になって、又外に出てみるが異変なし。
9:00 だめだ・・・確認に行ってくる
おじさん的衝動で、ついに我が家を飛び出したおじさん。すぐ近くに電話工事をしている車を発見!声をかける。
お:あの〜これ、宅内工事?
工:いえ、ラインの引き出しの工事です。
お:今日宅内工事があるんだけど
工:○○さんですか?(おじさんの名字は必ず間違われる。この時も間違われた)
お:そうです(間違われると、むっとするのですが、名前が出てきたのでラッキーとばかり、本題を切り出す)
お:『朝イチ』ってNTTのねーちゃんがいってたけど、まだなんだ
工:うちのものが工事するはずですけど、うちは午前・午後としか聞いていないんで・・・
〜おいおい話が違うじゃねーか!やはりやられていた!!
お:こまったな〜俺、今日会議があって出かけちゃうんだけど、配線の取り回しをどうしたらいいか話しておかないと・・・
〜そうなんです、後から入ってきたのですが、仕事の会議がいきなり入ってしまっていたのです。
工:宅内工事は私の後輩がやる予定ですから、私が取り回しを確認しましょう
お:それはありがたい!助かります。
9:20 配線確認完了・・・助かりました!
その工事屋のおかげで在宅中に取り回しも決まり、ほっと一安心。これで、出かけられる。
9:30 お風呂場にて・・・????
ほっとしたのもつかの間、気がつけば残暑のせいで汗だく・・・このままでは会議にいけない・・・とにかくシャワーを浴びることにする。その間に、車が止まり、ぐおーんとうなるエンジン音が・・・とうとう来たな?しかし、ドアベル鳴らないなあ?
実はこのとき、我が家の前まで近くの分岐器から光ケーブルの引き出しを行っていたのでした。ま、気がついたのはこの後でしたが。
9:50 ついに!宅内工事屋到着・・・ひーくん喜ぶ!?
なぜ、ひーくんが喜んだか?それは、クレーン付きの工事車が自宅前で作業を始めたからです。興奮しましたね、5分くらいでしたが・・・
10:10 自宅を出発・・・OK!
事前に決めて、メモを残しておいてくれたので、打ち合わせを軽くし、すくさま工事決行!金具をつけるというので、金具の位置と目立ち具合を確認。まあ、いいでしょう。気さくな工事屋で、くだらない話までつきあってくれて、いい人たちでした。
12:00 会議終了・・・あっ、そうだったの?
自宅に電話、出てから30分で終了したとのこと。何もチェックもせずに帰って行かれたとのことで、拍子抜けの奥さん。ま、何事もなくよかったです。
18:00 帰宅・・・壊してんじゃん
帰宅後すぐに部屋をチェック!・・・???引き込みをしたエアコンダクト付近をみると、穴が広がって壁が壊れてる!!!
これをやったから、そそくさと帰ったのね。ま、いいか。
19:30 設定開始・・・足りないじゃん
食事をとり、いざ!設定!!と思って、事前に送られてきたルータの設定書を見て愕然とする!!!
一つ足りない・・・ルータが2本必要なのに1本来てない。
すぐさまプロバイダに連絡。光を注文したのはここなので内容を確認すると、確かに部品が足りない。しかし、それはNTTの方だといわれ電話をかけ直し。
出てきたおねーちゃんがよくわかる人だったのですぐに足りないことが判明。ただ、休日で休みなので回答は週明けになってしまうが、すぐに使えるとのことで、再度設定開始!!・・・が・・・
設定の仕様書が3種あり、やはりよくわからない。
再度NTTへ電話。するとそれはブロードバンド担当だのTI機器担当だのたらい回しになったあげく、たどり着いたところも出てきたのはおねーちゃん・・・・頼りない・・・と思ったら、パキパキ説明をしてくれて開通!これで一安心。
結論を言えば・・・早い!超早です。
今までの環境の10倍は確実に出ているようです。
とはいっても公称100メガの実態40メガというのは、如何せん納得いきませんが、当分は楽しめそうです。
ただ、6月末に発注して9月初めの工事。これも納得いかない。
工事屋についてきた警備員曰く
「2ヶ月は早いほう、3〜4ヶ月はざらに待ってるよ」
とのこと。
トラブル続きでしたが、高速環境がようやっと手に入り、実はおじさん的に満足しています。
コメント